【魂のこもった熱意】〜エンスージアズム
のレッスンのご感想を頂きました
・エンスージアズムは「心の中に神が宿った状態」。自分にとって、社会にとって大きな意味を持ち、そこに強烈な欲望があるからこそ、人がついてくる!!
—————–
・また一つアファーメーションのカードが増えました。(毎回少しづつ増えています)ありがとうございます。
—————–
・仕事を見つめなおすいい機会になりました。
意識一つの違いで成功の道が分かっていく。でもそれをするにはやり続ける信念が大事
—————–
・本日もベストなタイミングのレッスンで 気づきがあり、ハッとさせられました。 やはりこの塾は、目標達成する為の必須事項です。本当にありがとうございました。
—————–
・今回のレッスンは、参加者によって感想の幅が広く、職業での違いからの理解の差を知る事ができた。
—————–
・「魂のこもった熱意」の好奇心から始まるとすれば、もっともっと強烈な思いやイメージを持つことで好奇心から興味、知識、信念と道が開けていくと感じました。
—————–
・次のアポイントの予定を決めて終わる意識を常に持っていきます
—————–
・エンスージアズムの言葉も知らなかったので、どこまで理解できるか不安もありましたが、目標やモチベーションの前に「好奇心」や「興味を持つ」という当たり前の人間の感情を使って成功へ導くモノだと理解できた気がします。
—————–
・テキストを解説してくださり、理解が深まった
—————–
・好奇心は経験、体験、情報からなる。自分自身も視野を広げ、食わず嫌いせず、広く興味をもって、命の時間をより自分や社会にとって意味のあることに使います!!
—————–
・自分の仕事は、エンスージアム(燃えるような信念、心からの行動)を相手に伝染・感染させることと再度気付かせていただきました。
—————–
・仕事を好きになり、一生懸命に打ち込む事。
—————–
・結果がでなく、周りに影響されて落ち込んだりしたが結果画でるまで自分に足りないスキル・知識を習得し2027年3月までに新しいクルマを手に入れる!
—————–
・エンスージアズムの開発 好奇心→興味→知識→信念 まず自分がやる事は、今の職業をもっと知る事、会社の理念を自分へ納得させる事、世の中へ今の職業を通じてどう役に立っていくのかを具体的に書く、書いて納得させ、この寝熱意をメンバーへ伝染させる。 今、必要な事が分かり、とても価値ある時間になりました。
—————–
・仕事に対する熱意はエンスージアズムという表現で理解し、今後はこのエンスージアズムを意識して仕事に取り組もうと感じた。
—————–
・専門分野、専門知識、技術以外の部分で「好奇心」が足りていないか? もう一度、価値観の整理をしながら進めみます!
—————–
・目標を紙に書くことを常に自分の変化を感じた時にやっていきます!
—————–
・エンスージアズムを開発する4つの順番の大切さが理解できた気がします。 冒頭の、ほんの一歩先んじることの大切さで、収入が大きく違ってきたりする、いつも聞いている「鼻の差」の威力を感じました。 「信念」と言う言葉はあまりイメージが無かったのですが、「新年は感情的な発達の産物」という言葉は自分が納得する言葉でした。 また、次回も参加したいと思います。
—————–
欲望を否定的に捉えていたが、肯定的に捉えことができた
—————–
皆さんありがとうございました