SMIプログラムは古い!?
では
聖書は古いだろうか?
仏典は古いだろうか?
中村天風さんは古いだろうか?
二宮尊徳さんは古いだろうか?
松下幸之助さんは古いだろうか?
万人幸福の栞は古いだろうか?
いや、全く古くない
ただその真理が難しい言葉か?簡単にその教えを書いてあるために意味を汲み取れにくいか?
真理を即実践に移すときに習慣というハードルが高く難しく捉えてしまうからほとんどの人が身に付かないのである
毎日毎日、新鮮な気持ちを与えて続けてくれる先人先哲たちの知恵
それをポールjマイヤーが検証し、実験し、誰にでも応用可能にわかりやすくし、どういうプロセスを追っていくとそれを身につけられるか?という研究の集大成がSMIなのである
SMIができたのは65年前
一橋大学の近代心理学の父と言われた南教授がこう言った
“その人がなぜ今の人生なのか?は過去の経験を辿ってゆけば明確にわかるが、その人がこれからどういうことをやれば人生が大きく変わるか?はわからなかった、それを教えてくれたのがSMIである”と
成功哲学、成功する心構えを身につける道具としては一番古くて歴史があり、一番の数多くの成功者を輩出しているのは周知の如くだ
これは真実である
多くの人は
【当たり前のことを習慣にする】
ことが出来ないのである
人間の潜在能力を開花するには
目標設定の習慣こそが一番にくる
これ以外はない
心構えをかえると潜在能力が開花する
その一番重要なのは目標設定の癖なのである