モティスタvol.11「トヨタのトップセールスマン根岸大輔さんのお話」

皆さん、こんにちは。
モティベーターの井藤美恵子です。
今回の「モティスタ 」は、トヨタのトップセールスマンである根岸大輔さんのお話をご紹介致します。

2021年は、入社10年目で過去最高の新車133台販売し、過去最高売上を達成された根岸さん。
昨年12月は13台販売し、2022年1月も13台販売。
驚異的な販売力だ。

どんな売り方をしているのか?と誰もが思うだろう。
しかし、やり方ではない。

根岸さんが語ってくださった秘訣が3つある。

1.商品とタイミングに絶対的な自信をもっている。
2.いま買い換えが必要だと思うお客さんにしか売らない。
3.目標設定と達成が面白くて仕方ない。

つまり心構えにある。

そして、即断即決を促す。
これは自分自身が即断即決できる人間でなければ人を動かすことはできない。

お客様のカーライフをより良くするために話をしているという自信がある。
「お客様は悩んでいるから来ている。
だから、その考えを持ち帰っても一緒でしょう」という信念を持っている。

お客様が購買決定するのは
・ノリと
・勢いと
・タイミング
の3つだとおっしゃる。

更に、根岸さんがトップセールスマンであり続けている土台となっているものは、目標達成のためのルーティンだ。
毎日必ずやることを5つ決めて書きやり続けている。
たとえ休みの日でもだ。
手帳に年、月、週、日、時間の目標を立て、毎日それを確認し書いて追跡している。
これがまさにSMIが主張している成功し続ける習慣なのだ。

1年半前、当初の目標を達成して、その後力が出なくなり、マンネリに陥っていた時に覚張社長に出会った。
「燃え尽きたんだね。」と言われ、雷に打たれたように、自分の状態に気づいたと根岸さんは振り返る。
そして、このままで終わるわけにはいかないと、SMIを採用。
その時からSMIの実践をルーティンにしている。

それから根岸さんは挑戦し、目標設定・達成を続け、成長を続けていらっしゃる。
自分より成果を出している人がいたり、他店の売上を言われたりするが、
「自分にとって大事なのは、他との比較ではなく、自分との比較なんです!」と言い切る。

実はSMIは教材ではない。
習慣、心構え(考え方)を変えるプログラムなのである。

根岸さんが覚張社長に送ったメールがある。

↓↓↓
お疲れ様です。2022年1月成果報告です。
契約台数目標 12台 実績 13台
売上金額目標 39,000,000円→修正 60,000,000円
実績 60,877,667円
今年始まったときは、なかなか結果に繋がりませんでしたが、
諦めないで我慢強くやり続けた結果、
いい形で1月スタートが切れました!
2月もまた挑戦目標へ向けて、成功体験を繰り返し突き進んでいきます!
↑↑↑

つまり、心構えを変えるための道具がSMIプログラムなのである。
成功するための考え方と行動の習慣を変えるものがSMIなのだ。

根岸さんは、自分の柱、生き方の芯を持っている。

【周りを笑顔にし、周りを押し上げられる人になる!】

これがミッションステートメントだ。
入社前からの自分の軸だという。
だから売れるのである。
だからトップセールスマンなのである。

「2022年の目標は挑戦目標160台
現実目標140台に設定して突き進もうと思います!」

根岸さんの益々の成功をお祈りしています。

最近の投稿